初めての函館旅行・続編
2日目
函館国際ホテルの朝食バイキング
全国のランキングでも上位にあるホテルのバイキング
今回の旅行の楽しみの一つでもありました。
目に留まるものを自分の胃袋と相談しながら、旅友でもある友人2人とおしゃべりを楽しみながら、じっくり味わうことができました。
大満足でした。
ホテルの部屋からの眺め
遠くに五稜郭タワーも見えました。
五稜郭タワー
函館山も見えました。
外に出て、五稜郭を散策。
外観
だいぶ歩いて、喉も渇いたので、近くにあった六花亭へ。
店内には、お雛様が飾られていました。
まだ、味わったことのない、桜のモンブランを注文しました。
ほんのり桜の香りもして、美味しかったです。
函館山からの夜景
一旦、ホテルの部屋で、休息を取ってから、夜景を見るために函館山へ。
ロープウエイで函館山に登り、ちょうど、日暮れかけた頃でした。
今回の旅で、一番楽しみにしていた、函館山山頂からの眺め
お陰様で、夢が叶い、夜景を楽しむことができました。
函館山展望台のお雛様
ちょうど、3月3日だったので、段飾りも見ることができて、嬉しかったです。
函館国際ホテルでの夕飯
蟹がたくさん入っていて、とっても美味しかったです。
3日目
朝の部屋からの眺め
最終日も、部屋からの眺めも良かったです。
朝食バイキング
いくらとサーモンをどっさりと。
味噌汁にはふのりをいっぱいいれました。
カットフルーツも美味しく、おかわりしてしまいました。
帰りの新幹線に乗り遅れたくなくて、少し早めに新函館北斗駅へ。
駅前には、北斗市のキャラクターの『ずーしーほっきー』が、ポストの上に座っていました。
帰りの新幹線
帰宅後のティータイム
夫も函館山からの夜景を見たいらしく、興味津々で、話を聞いてくれました。
お陰様で、今回は、全国旅行支援を使ったこともあり、だいぶ、お得に旅行ができました。
念願叶い、一度は、見てみたかった函館山からの夜景を見ることができ、また、たくさんの美味しいものをいただくことができて、いい思い出ができました。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。